カテゴリー
いままで住んだ街のこと
テキスト
投稿日
Apr 14, 2023
初オープン社内報です。
チームリーダーをやってる萩原です。
「いままで住んだ街のこと」は書きやすいテーマだったので参加してみました。
私は色々な県や国を転々とはしていないので福岡の細かい街の話を少ししてみようと思います。

福岡市博多区比恵町

こちらは3歳までしか住んでなくて、記憶にないので特にかけることはないです・・・。
結婚するまでずっと本籍だったのでなんぞこれってずっと思ってました。

福岡市中央区荒戸

大濠公園の近くですね。
幼稚園~大学の途中までずっと住んでいました。
notion image
テレビだと天気予報の背景になっていたりして福岡のシンボル的な大濠公園ですが、物心ついてからずっと近くだった上に小学校中学校のマラソン大会の会場だったりしたので、ただの公園って感覚しか正直ないんですよね。
因みに、今はなき「西日本大濠花火大会」は、ベランダから一望できました。
そのため、花火大会も身近過ぎてあまり特別感がなかったりします。。。
街の特徴としては、
  • 天神・西新が程よく近い(2キロほど)ので、自転車でそれぞれ通える。
  • 大濠公園に歩いて行ける。
  • PayPayドーム(当時は福岡ドーム)も近い。歩いて野球を見に行ったりしていました。
  • 車はややうるさい。当時は夜中暴走族がちょくちょく走ってた。
って感じでしたね。

筑紫野市光が丘

notion image
イメージ画像が思いつかなかったので、最寄り駅の津古駅(実は小郡市)の画像。
必ず無人の神社の前を通る必要があるのですが、これがまだちょっとボロくてなんか出そうな雰囲気を醸し出したりしています。。。
閑静な住宅街って感じです。住んでたところは一戸建てしか建てられない区域だったので、本当に一戸建てばっかり建っていました。
田んぼが近くにあったので夜カエルの鳴き声が聞こえて来たり虫が多かったり、街にずっと住んでた身からすると結構衝撃でしたね。
大学や会社には西鉄電車で通っていました。朝は電車の中で寝たかったので6時台の普通に乗って行くこともありましたね。
街の特徴としては
  • 程よく田舎なので静か
  • 虫とかよく出る
  • 街が比較的新しかったので、意外と住んでる年代に若い世代がいた
  • 田舎ありがちの車が必須(歩いて行ける範囲の商業施設がサニーしかなかった。。。)

福岡市東区香椎駅東

notion image
ここから香椎に引っ越します。
丁度博多バイパスが開通するちょっと前に引っ越したので開通してそこそこ便利になりました。
この辺も一戸建てが集中して経っているところで、やっぱり歩いて行ける商業施設はサニーくらいです(笑)
香椎駅も歩くと20分くらいかかるのでその辺の便利さはイマイチでしたね。
会社にはバスで1本だったので通勤する分には特に困ることはなかったです。
街の特徴としては
  • 博多バイパスそばの割には意外と静か(これは家の配置次第なんでしょうが)
  • やっぱり車はそこそこ必須(まぁバスは通ってるのでそれでカバーはできる)
  • 周辺に学校が結構集まってるので教育環境としてはよさそう(多分)

熊本市西区春日

notion image
これが唯一県外で住んだ経験になります。
結婚してから妻の仕事の都合上半年ほど熊本に住みました。
まぁその間何かやれたのかというと、丁度コロナ騒動が始まったタイミングだったので特別なことは正直できませんでしたが・・・。
熊本城の前はよく通りましたし、鶴屋や桜町など商業施設にはちょくちょく行ったくらいですかね。
皆さんに語れるほど住んでませんが、県外に住む経験ができてよかったです。(多分もう県外に住むことはないので)
あと、会社に通勤は意外とできた!新幹線通勤はお金のことを除けば快適に通勤できます!

福岡市東区千早

notion image
妻の仕事が落ち着いたということで改めて福岡に戻ってきました。
香椎にもともと住んでたこともあり千早の事情もある程度知ってみましたが、改めて住んでみて街がきれい!
駅周辺は区画がすごく整理されていて、道も広くてきれい。建物も整然と建っている。そして歩道が無駄に広い!トラックが止まっていても邪魔にならない感じ。
諸事情であまり長く住めなかったんですが、また戻ってくる候補の街です。
特徴
  • とにかく街がきれい
  • それなりに交通の要所なので車の通りはそれなり
  • 近くにスーパーは充実しているし、少し車を走らせたらイオンモールもあるので買い物には困らない

呉服町

notion image
場所的に言えば便利なのは間違いないです。
天神は歩いて行けますし、博多駅も車でサクッと行けます。
イベントがずっと行われているので、その辺がどの程度気になるかなーと思っていたのですが、思ったより気にならないです。入場・退場のタイミングに合わなければ人ごみにぶつかることはないし、車で移動する分には特別問題にはならないです。
  • 天神、博多駅が近い
  • 車の通りは多い
  • 住宅地の道が一方通行が多く初見だとやや難しい
 
 


 
Loading...