執筆
カテゴリー
買ってよかったもの
イベント
テキスト
投稿日
Nov 30, 2023
みなさまこんにちは、もうりです。 サンタクロース、してますか?
この度、妻に教えてもらったブックサンタなるものに参加してみました。

ブックサンタとは?

自分が選んだ本を、サンタクロースが全国の大変な境遇にいる子どもたちに届けてくれるというものです。経済困窮、病気・入院、被災など事情はさまざまですが、クリスマスや誕生日を十分なイベントとして迎えられない0-18歳の子どもたちが対象です。
参加方法は簡単。 活動に参加している本屋さんで本を選んで、レジで「ブックサンタで!」と伝えて本の代金を払うだけです。参加書店は全国で1,600店以上。店舗に行くのが難しい方は、専用のオンライン書店もあります。

参加してきた!

本屋さんに行って参加してきました。
最終的に何を選んだかは伏せますが、「これはニッチすぎるかな?」とか「これは説教臭いか?」とかいろいろ考えてしまってこれがなかなか頭を使います。どんな子に渡るかわからないからなおさら。 ブックサンタのサイトでおすすめの本のリストがあったり、サンタにお任せとかもあるけど、やっぱりせっかく参加するなら自分で選びたいのです。なんだかんだそれが楽しくもありw ということで、本屋をウンウン言いながらウロウロして、中高生の頃に読みたかったなと思う本を1冊選んでレジに持っていきました。
参加すると、こんなチラシがもらえます。 裏には参加者専用サイトのURLがあって、ここから報告活動が見られます。
notion image
 
ブックサンタの制度上、贈った本がどんな子に届いたのかは分かりませんが、きっと良い出会いを与えてくれているはずと信じることにしましょう。

まとめ

ブックサンタの本の届け先になりうる子どもたちは日本国内に推計で200万人とのこと。 それに対して、ブックサンタで寄付された本は、活動が始まった2017年から6年間の累計で14万冊。どれだけ送っても送りすぎということはありません。
もしよければ、あなたもサンタクロース、してみませんか?
 
 


 
Loading...