カテゴリー
Culture
趣味
Private
テキスト
投稿日
Feb 10, 2023
こんにちは!
🐥
Chiaki Abe
です。
Fusicでは、新しく入社した人と代表の納富が直接話せる機会が複数回設けられています。その中で「Fusicで活動している部活動が知りたい」という要望をいただいていたので、今回は部活動について紹介したいと思います。 といっても、Fusicは社外活動も活発でして、部活や趣味チャンネルがまぁ~~~多いこと多いこと。多すぎてとても書ききれませんので、特に活発に活動している部活をご紹介します!

軽音学部

オープン社内報ではおなじみの?軽音学部です。昨年、Fun*Musicを開催し、社内でも部員数や存在感が群を抜いています!創業者のふたり(納富&浜崎)が音楽好きなので、音楽好きメンバーが多いのも納得ですね 🥳ライブイベント以外にも、個別にドラムやベースなどの楽器練習をしているメンバーがいたり、自身の音楽活動の共有をしていたりと、今後も盛り上がりが期待される部です!

マラソン部

こちらも部員数が多く存在感がある部です!入社初日に「走る」という文字を入力してしまったならば、すぐに入部です(わたしも経験者です)。福岡市の観光スポットとしても有名な大濠公園で、週末の朝、複数人で走ったり、福岡市の春日公園で年に1回開催される職場対抗駅伝で走ったりと、根っからの走り屋たちが多く集っています!
第42回職場対抗駅伝大会に参加しました!#德永レポ | Fusicってなんしようと? | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを
第42回職場対抗駅伝大会に参加しました!#德永レポ 2022年3月6日(日)春日公園にて、第42回職場対抗駅伝大会 が開催されました。 以下、参加した経営企画本部  德永 温子 のレポートです。 -- はじめまして!あっちゃんこと德永 温子です。 3月6日(日)に開催された、職場対抗駅伝大会に参加しました! このイベントは春日公園の周回1.6キロコースを1人1周走り、6人で繋ぐマラソンです。 昨年、一昨年は新型コロナウイルスの影響で開催がなく、3年ぶりの開催となりました。 前回までは同職場から何組かエントリーできるような仕組みだったそうですが、 今年は1社1組のみということで 1区: 山路 2区: 山下 3区: 佐藤 4区:德永 5区: 山本 6区: 早﨑 この6人でチームを組んで参加しました。 当日の朝~スタートの様子 マラソン当日、公園には朝早くからたくさんの人が来ていました。 天気は良いものの、動いていないと寒さでブルブルと震える気温でした。 久々の大きな遊具にワクワクし、子供たちに交じって遊びました。 小さい頃、どうしてあんなにも高いところが平気だったんだろう...... 遊具を登るとき、降りるとき、体がこんなにも重たかったかな......
第42回職場対抗駅伝大会に参加しました!#德永レポ | Fusicってなんしようと? | 株式会社Fusic(フュージック)| 福岡よりシステム開発によるソリューションを

登山部

読んで字のごとく、山を登る方々です(キラーン)!福岡の山を中心に、秋は紅葉を眺めたり、春は新緑の中マイナスイオンを浴びたりと、すごく爽やかな部です。あいにく私は登山はしませんが 🙈、登山部チャンネルに貼られる写真を見て癒されています!(テヘ)

フットサル部

フットサルをやりたい人たちが集う部です。先日、タイムリーに活動されていて、17名が参加したようです!寒い冬も、みんなで体を動かせば、めちゃくちゃ暖かそう(いや暑そう?)ですね!青春!!(場所は、ランブレッタ
notion image
 

その他にも、スポーツ系はホークスチャンネルやウォーキング部、ゲーム系はモンハンやスプラトゥーン、グルメ系では資さん部など、書き始めたらきりがないほどたくさんある部活動。今回アンケートで集まったものだけでも55の部活・チャンネルがあり、メンバーもあらためてびっくりしているようでした。今後も増える予感しかないFusicの部活動から目が離せません!
 


 
Loading...