執筆
カテゴリー
IoTチーム日記
テキスト
投稿日
Aug 4, 2022
 
8 月 1 日からセリピーこと世利 祐樹(セリ ユウキ)さんが IoT チームに入りました 🎉
IoT チームでは歓迎会がオンラインで開かれたので、その様子をレポートしたいと思います ✍️
 
まずは、IoT チームメンバーの紹介。
各メンバーの (絶妙な) ニックネームと「すごい」が紹介されました。
色々すごい むっしゅの紹介
色々すごい むっしゅの紹介
 
そして、世利さんへの質問コーナー!
そう、我々は、この時のために、世利さんへの 100 の質問 を準備していたのです!
戸畑のショッピングモールをサティではなくイオンと答えた世利さん
戸畑のショッピングモールをサティではなくイオンと答えた世利さん
 
「使っているエディタ」や「好きな AWS サービス」など、エンジニアなら気になる質問や、
「資さんうどんは好きか?」や「小倉日記と博多の女どっちが好き?」といった地域特有の質問、
「一口でご飯何粒までいけますか?」や「今まで食ったパンの枚数は?」という謎の質問まで。。
 
質問を本当に 100 個用意してしまう、Fusic メンバーのノリの良さと、
全てに答えてくれる世利さんの優しさが垣間見えます 🙂
 
終始、和やかな雰囲気で進む歓迎会でしたが、
世利さんからのある質問をきっかけに、なにやら穏やかではない雰囲気に、、
 
その質問は、
「福岡のどこに住むのが良いと思いますか?」
県外から福岡に来る人としては是非聞いておきたい質問なのだが、
IoT チームはそれぞれ住んでいる所がバラけていて、自分が住んでいる場所が良いと思っている。
 
なので、この質問をすると、自分が住んでるところのアピール合戦が勃発するのだ!
住みやすい地域について語る IoT チームメンバー
住みやすい地域について語る IoT チームメンバー
 
「近くに大きな公園があるので子供と遊べますよ〜」
「いやいや、うちの近くには〇〇公園がありますし〜」
「〇〇線はよく止まるから、やめた方がいい」
などなど、、、
福岡は、どこでも住みやすいということかも 👀
 
果たして、世利さんは、どこへ引っ越すのか!
それと、新たなメンバーが加わった IoT チームの活躍に乞うご期待!!
 


 
Loading...