執筆
カテゴリー
Culture
カジュアル面談
テキスト
投稿日
Aug 24, 2022
みなさまこんにちは。毛利です。 カジュアル面談、してますか?

カジュアル面談とは?

就職活動においてFusicに少しでも興味を持っていただいたみなさんが、Fusicについてざっくばらんに何でも聞ける場として用意している場です。 「面談」であって「面接」ではないので、合否判定を行うことはありません。あくまでFusicを興味を持っていただいた皆さんのための時間となります。
 
一昔前は、会社の求人情報を見て、会社のHPを見て、いきなり1次面接。面接の最後に「質問ありますか?」と聞かれて、1つ2つ質問する、といった感じでした。面接の中で質問と言われても、やっぱり堅い質問しかできないじゃないですか。その結果、入社するまで分からないことが多く、いざ入社してみて「思ってたんと違う…」となるリスクもありました。
 
カジュアル面談があることで、会社の具体的なイメージを持った上で応募できるようになります。入社後のミスマッチも防げます。オトクですね!時代はいい方向に向かっている!

どんなことやるの?

もう本当に「なんでも!」です。
 
もちろん必要に応じて会社の紹介もしますが、ひとそれぞれ転職に際して大切にしていることは違うと思いますので、聞きたいことをじゃんじゃん聞いたほうがオトクかなと思います。
 
「どんな仕事があるの?」 「入社してからの研修ってどんな感じ?」 「どんな人がいるの?」 「仕事の楽しさ、辛さは?」 「いま会社が抱えている課題は?」 「もし入社したとしたら自分はどんなところで活躍できそう?」 「こんなことやりたいけどできる?」 …などなど。

面談したら選考が始まってしまわない…?

始まってしまわないです。とって食ったりもしませんw (もちろんご希望とあらばそのまま1次面接に進むことも可能です。)
 
今すぐの転職を考えていなくても全く問題ありません。 自分の今後のキャリアを考える上での参考として話を聞いてみたいなどでも大歓迎です。

やってみるにはどうしたらいいの?

Fusicのコーポレートサイトのメンバー紹介画面に、Meetyのリンクが付いています。 人によっていろいろテーマを用意していますが、テーマ以外でも話したい内容を伝えていただければ大丈夫です。
 
ちなみに、毛利が用意しているのはこちら。
 

オススメを教えて!

独断と偏見で、聞きたいこと別に挙げてみます😃
 
会社として大切にしていることや将来像を聞きたい!-> 社長に聞くのが一番です
 
新卒で入社して将来的にどんな感じの成長ができるのか知りたい! ->新卒から10年以上働いている方々
 
福岡ってどうなの? -> 福岡にゆかりもないけど転職してきた方々
 
Web以外のエンジニアからのスキルチェンジ-> 別業界から転職してきた方々
 
とりあえず変な人と話してみたい-> 大抵そうだと思うので選ぶのが難しいですが。。

まとめ

気軽にうっかり「話したい」ボタンを押してもらって大丈夫です。 みなさんとお話できる日を楽しみにしています!🙌
 


 
Loading...