カテゴリー
Culture
良書探究会
勉強会
テキスト
投稿日
Jan 18, 2024
Bonjour。IoTチーム賀来です。
 
2024年1月17日、恒例の良書探究会がありました。
良書探究会とは「みんなで良さげな本を読んで、感想言い合おうぜ!」というありがたーい会です。
2ヶ月くらいの間隔で絶え間なく開催され、なんと今回は80回目です!すごい継続力。
 
今回の本は船越さん推薦、キングコング西野亮廣著「夢と金 」です。
 
過去の様子はこちらからどうぞ。
 
みんなでランチを食べながら、一人ずつ感想を発表したり、雑談したりします。
 
notion image
 
参加者から出た感想を僕が乱暴にまとめると、こんな感じです。
 
  • さすが、わかりやすい!めっちゃ勉強になった!新しく視野が広がった!
  • ラグジュアリーとプレミアムの違い、ラグジュアリーとは夢と言い替えられて、夢 = 認知度 - 普及度 か、なるほど!
  • 機能だけではなく意味を売ること、応援シロ(目的地-現在地)、NFT etc、どのように自分たちの仕事に活かせるだろう。
 
西野さん独特の言い回しで、「君はどうだ?」と言った形で、矢印が読者の方にタメ口で向いてくるので、途中で読むのが辛くなってしまった繊細な仲間もいたようですが、良書であったことには皆異論がないと思います!
 
このように良書探究会は、経営陣の二人はじめ会社のメンバーと、仕事の話でもない、単なる雑談でもない、興味深いトピックを話せるとても貴重な取り組みです。
次回以降も楽しみですね!
 


 
Loading...