執筆
カテゴリー
インターン生
テキスト
投稿日
Apr 3, 2024
こんにちは〜 採用チームでインターンをしている土橋です。
今回は、入社まであと1年あるので(25年入社) それまでにFusicメンバーと交流できたらいいなと思って書くことにしました✏️
 
今は採用関連の業務に携わっていて、 社員インタビューを書いたり、Wantedlyを運用したりしてます。 (入社後どの配属になるかは未定です)
 
いつもインタビューばかり書いているので、自分のこと書くのは自信ないです。 コンスタントにかけるかわからないですが 普段の業務のことやメンバーとの交流、卒業までの道のり(?) などを書こうかなと思っております。
 
簡単に経歴を、、、
東京生まれ、東京育ち、下町で15年過ごして実家を出ました。 そして高校生活は伊豆諸島の小さな島で3年間、ホームステイ+寮生活をしてました。
竹芝桟橋から大型客船で半日かかる場所で 面積は新宿区くらい(こう教わったんですけど伝わりますかね) 人口は1700人くらいの場所で生活してました! 海めちゃくちゃ綺麗です!(自慢したいけど、写真これしかなかったです)
notion image
でも海はあんまり好きじゃなかったので、海の家でバイトをして堪能してました。笑 あと3年間、旅館でバイトしていたので、夏は毎日賄いで金目鯛を食べてました! 山登りもできて、海でも遊んで、釣りもできて、星も綺麗で めちゃくちゃ観光楽しいところなのでぜひ東京に行ったら遊びに来てください🌟 (半日は長い!と思われた方へ、夏はジェット船で3時間くらいで着きます!)
その後、大学進学と同時に実家に戻るつもりだったんですけど 「やっぱ違うかな〜、じゃ一人暮らししよ!」と共通テスト2週間前に決意し(ギリギリ) あれこれあって熊本の大学に進学しました。
しかし、高校3年生の頃から流行ったコロナに大学生活を邪魔され ちゃんと私が大学に行ったのは、3週間だけでした。 スケジュールが埋まっていないのは嫌いな性格なので 「何かやろう!」と思って長期インターンを始めました。
コロナ禍の割に、自分なりにやることを見つけて充実した日々を過ごしていました。 しかし1年生が終わる頃、「今の生活でいいのだろう?」と疑問に思っていた頃 当時の上司に「福岡に住んだらいいんじゃない?」と言われたのがきっかけで福岡に来ました。
大学と距離を置いたことで、自分に視点が向かったのか 2年生の時はいろんな挑戦をしました。 誰も知らないインカレサークルに入ったり、いくつか資格をとったり、 今考えるとどうやってスケジュール管理をしていたのだろう、、、 と思います。
3年生になってすぐ、就活頑張るか〜と思い ご縁があった人材紹介のインターンを開始。 そこで、秋頃にインターン先からFusicの紹介をされました。
選考インターン中に「面接前に一旦社長と話してみて」って言われてたんですけど(多分) それがなんか面接だったらしくて(直前に知って焦りました) 終わって気付いたら来週最終面接で、 予想もしてなかった、年内ギリギリに内定をいただきました🙇‍♀️ これが簡単な生い立ち兼Fusicに来た経緯になります笑
 
 
趣味は3つあります!(突然ですね、、)
東京ドームのそばで育った影響か、野球観戦が好きです! 最近は応援歌を歌いたくて行っているみたいな感じになってますが、、 今年は12球場全制覇を目指して活動します(もうPaypayは行ってきました!)
notion image
 
2つ目はスポーツですね 小さい頃からスポーツが好きで、中学で始めたバドミントンを今も続けてます! 空手も長くやっていたので久々練習したいな、、と思うくらい運動好きです
 
 
最後は読書ですかね、、 選考インターン中、社長に本借りて読んだり、Audible入って移動中に聞いてます
↓フィンランドの本屋さんで大好きなココの本を見つけて衝動買いしました!
notion image
 
 
 
少し長くなってしまったので、今回はここで終わらせます これからインターン期間のあと1年と言わず、入社後もみなさんと交流できるよう ちまちま書いてみようかなと思うので、暇な時にご覧ください!
 
 


 
Loading...