カテゴリー
IoT
IoTチーム日記
チーム活動
テキスト
投稿日
Jul 25, 2023

新IoTチームが爆誕しました!

2023年7月からFusicではさらなる飛躍を目指し、大幅な組織改変が行われまして、IoTチームも新体制になっております。
 
元々IoTチームは11人の大所帯だったのですが、2つのチームに分かれ次の6人が引き続きIoTチームとして一緒にお仕事していくことになりました。
 
 
引き続きどうぞよろしくお願いします!

技術時間をはじめました!

さて、新チーム発足に伴い、色々と整備をしていますが、技術時間の内容が決まって動き始めました。
 
notion image
 
技術時間とは、週に1時間程度の時間を使いチームで技術的な活動(勉強や新しい技術に触れる)時間を作ろうという施策です。技術の移り変わりが激しいIT業界で生き残るために、常に新しい技術をキャッチアップしたり、今ある技術を洗練させる必要があると考えています。
この技術時間をどう活用するかチーム内で話し合った結果、社内外で評判の良い「モブプロ」をやってみることにしました。
 
モブプロとは簡単に説明するとペアプロを複数人で行うものです。1人がPCを入力・操作するドライバー、残りのメンバーがモブとなります。モブはドライバーに対して次にどういった入力・操作をして欲しいのか指示することで、実装を進めていきます。
 
新IoTチームは社歴の浅いメンバーや若手が多く、設計・実装における共通認識が醸成できていないという課題感があったので、モブプロでそこをカバーできるのでは?という狙いがありました。
 

モブプロをやってみた感想

メンバー全員、モブプロは始めてだったので、こちらのスライドで予習をして当日を迎えました。
 
 
感想としては「想像以上に楽しかった」です!
 
例えば、ファイルの変更をコミットしてGitHubにプッシュするという、エンジニアであれば毎日当たり前のように行う操作一つとっても人によってやり方が異なり、自分のやり方よりも効率的なやり方があることに気づくことができました。
それ以外にも、Railsの開発環境をどう整備するか、Dockerを開発にどう活用するか、トラブルシュートの流れなど、学びの多い時間となりました。
 
まずは様子見で週に1時間ずつやることにしていましたが、楽しみながらチーム全体のスキルを底上げできることがわかったので、もっとモブプロの頻度や時間を増やしても良いかもしれませんね。
 
 


 
Loading...