カテゴリー
Culture
良書探究会
勉強会
テキスト
投稿日
Jan 28, 2025
Bonjour。IoTチーム賀来です。
2025年1月9日、良書探究会がありました。
 
良書探究会とは「みんなで良さげな本を読んで、感想言い合おうぜ!」という楽しい会です。
2ヶ月くらいの間隔で絶え間なく開催されています。
 
今回の本は浜崎さんの推薦「君のお金は誰のため」です。
 
 
過去の様子はこちらからどうぞ。
 
みんなでランチを食べながら、一人ずつ感想を発表したり、事前に募集していたテーマを元に議論したりします。
 
notion image
 
参加者から出た感想を僕が乱暴にまとめると、こんな感じです。
 
  • お金そのものだけでなく、物事の本質を捉えたり、全体から個を考えるプロセスを学んだ。
 
  • 物語調だったから読みやすかった!
  • 物語調だったから逆に難しかった!
 
  • お金に関する新しい視点をもらえた。
  • あまり刺さるものがなかった。
 
  • 最後泣いた。(16名中2名ほど)
  • お涙頂戴はやめてほしい。
 
  • 著者が佐渡島傭平さんに師事していることに萌えた。(16名中1名)
 
結構人によって感想が分かれたのと、あと意外と「理解が難しかった」という声が多かったです。
おもしろいですね。
 
このように良書探究会は、経営陣の二人はじめ会社のメンバーと、仕事の話でもない、単なる雑談でもない、興味深いトピックを話せるとても貴重な取り組みです。次も楽しみ! 
 


 
Loading...