カテゴリー
Marketing
勉強会
テキスト
投稿日
Jul 21, 2022
みなさん、マーケティングしてますか?
 
Fusicでは、7月から社内で新たにマーケティング勉強会が始まりました。
第1回は、コンサルタント、営業、広報、エンジニアと様々な職種のメンバーが、オフライン&リモートで集まりました。
 
リモートにも参加者いますよ!
リモートにも参加者いますよ!
 

教科書

 
勉強の導入に使っている教科書はこちら、「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方: 成功を引き寄せるマーケティング入門」(森岡毅)。
 
なぜこの本か?
Fusicには、みんなで良い本を探して、それについて感想を言い合いっこする「良書探究会」というイベントが2ヶ月に1回くらいのペースで開催されています。(経営陣の納富、浜崎も欠かさず参加しています!)そこで課題図書になった本なのです。
 
個人的に、内容があまりにおもしろく、マーケティングの知識が体系的にまとまっていて、もっと深掘りしたいと思ってこの勉強会をすることになりました。
 
本書中にも書かれている通り、マーケティングの「Point of Market Entry」(*)として最適な一冊だと思います。
*Point of Market Entry:ある商品カテゴリーを認識する最初のタイミングで消費者の心に入り込もうとするマーケティング手法。
(「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方: 成功を引き寄せるマーケティング入門」より引用)
 

勉強会の目的

 
12月まで月イチくらいで開催して、参加者全員が
  1. マーケティングの基礎知識
  1. マーケティング思考
を身に付けることを目指します。
 
参加者になぜマーケティングを学ぶのか聞いてみました。
 
  • 広報活動に役立てたい
  • 自社プロダクトの認知度を上げたい
  • もっと戦略的に営業をやりたい
  • 社会人として基礎的なマーケティングの知識を身につけたい
  • 時間がない中で効率的にビジネスをやる手段を見つけたい
 
うーむ。今回のマーケティング勉強会のストライクゾーンど真ん中ばかり⚾
ぜひみんなの役に立つ勉強会コンテンツを作りたい…💪
 

勉強会開始時アンケート

 
最後に、勉強会開始時のアンケートを共有して終わりますー。
 
notion image
 
0: 全くない、1: あまりない、2: まぁまぁある、 3: とてもある
 
 
notion image
 
0: 全くない、1: あまりない、2: まぁまぁある、 3: とてもある
 
 
notion image
 
0: 全くない、1: あまりない、2: まぁまぁある、 3: とてもある
 
 
notion image
 
みなさん結構マーケティングの知識ある感じ。これが半年後さらに少しでも向上するといいなぁ。
 
< 社内連絡 >
今後も月1くらいのペースで開催するので、飛び込み参加歓迎です!
どんな職種の人でも楽しめると思いますので、ぜひ!
 
 


 
Loading...