公開日
Apr 28, 2025
Tags
イベントレポート
Update
New
2025年4月3日(木)、Notionメールのリリースに先立って、東京でアンバサダーやキャンパスリーダーのみなさんを集めたコミュニティイベントを開催しました。
当日は本社からCommunications Lead(広報)を務めるBrooksが来日し、Notionメールリリースの背景を含む概要説明のほか、アンバサダー、キャンパスリーダーによる直近の活動報告が行われるなど、みなさんとても盛り上がりました。
notion image
 

新アンバサダーBeeさんによる自己紹介からスタート


イベントは今年の1月から新たにNotionアンバサダーになられたBeeさんの自己紹介からスタートしました。
Beeさんは「おしゃれ × 効率化」を発信の軸に活動されており、Notionの活用法をXやInstagram、note でシェアしたり、テンプレートクリエイターとして、Notion Template Gallery で生活中心のテンプレートを公開しています!(Beeさんの紹介ページはこちら)
notion image

Notionアンバサダーとキャンパスリーダーによる活用事例ライトニングトーク


続いては、Notionアンバサダーとキャンパスリーダー計3名によるライトニングトークです。
 
Notion Students Japanが大学生向けに開催したNotionテンプレート作成のワークショップの活動報告、東京都立産業技術高等専門学校(産技高専)における Notion 導入事例の紹介、推し活での活用例など多岐に渡る内容でした。
 
登壇者のプレゼンテーションの迫力に会場は一気に引き込まれ、「おぉ〜」と声が上がったり、拍手で応戦したりと、とても盛り上がりました。

Notion Students Japan 代表による活動報告と今後の展望 @掘 太一さん

notion image
notion image

産技高専における Notion 導入 @hkobさん

notion image
notion image

推し活 × Notionのユースケース @tenさん

notion image
notion image

BrooksによるMeet the teamとNotionメールについて


本社から、Communications Lead(広報)を務めるBrooksが来日し、前半ではNotionに入社した背景や自身の役割について熱く語りました。
notion image

あなたのように”考える”受信トレイ Notionメールが登場!✉️


プレゼンの後半ではリリースを控えたNotionメールについて説明があり、会場のみなさんはとてもワクワクしながらBrooksの話に聞き入っていました。
 
Notionメールは、自分自身でメールを整理し、下書きを作成し、ミーティングのスケジュールを自由に設定できる受信トレイです。
notion image
notion image
例えば、Notion AIに仕分け条件を伝えておくだけで、自動でラベル付けをして整理してくれたり、受信トレイを目的別に分けて、緊急度や送信者など、必要に応じてメールを整理できます。
 
また、NotionメールはNotionカレンダーと連携されているので、自分のスケジュールを確認しながら、相手との調整もスムーズに行うことができます。
 
現在は英語版のみの提供となりますが、今後日本語版もリリース予定です。気になる方はぜひ下記のサイトからぜひアクセスしてみてください👇
 
notion image
 スピーカーの皆さんで記念撮影📸素晴らしいプレゼンテーションをありがとうございました👏
 
この記事を書いた人

notion image
上村 一斗(うえむー)
Notion Japan Community Contractor X : @uemurakazuto
Loading...