推し活からはじめるNotionユースケース たにふじ

BRAHMAN(ブラフマン)とは
1995年に結成。TOSHI-LOW、KOHKI、MAKOTO、RONZIの4人で構成されるロックバンド。
パンク・ハードコアと民族音楽をベースにしたミクスチャー・サウンドが特徴。
東日本大震災、コロナ禍・・・時代が変わり表現を変えながらもコアは変わらず、ずっと私の中で大事に思っているバンドです。
出会い
2000年のライジングサンロックフェスティバル



感想・・特になし
しかしフェスに出ていれば必ず見た。ライブも気がついたら行くように

ライジング2016大トリをつとめる早朝ブラフマン
気が付けば何十回とライブみてた(記録無し)
なんなら幕張メッセとか遠征してた
10年以上経っていた
もしかして・・・好き!?

ブラフマンのレジリエンス 〜コロナ渦〜
オールスタンディングで観客が叫びモッシュダイブが当たり前だったライブスタイルが制限され、ライブハウスへのバッシングも起きました。
そんな中ブラフマンはホールでのライブを選択
札幌市教育文化会館の指定席で体験

静と動、映像とパフォーマンスを組み合わせた舞台芸術のような美しさ
そして今年
2024年度ライブ実績を報告致します
ライブ・フェス
場所
日付
六梵全書 Six full albums of all songs
2024年11月4日(月) @横浜BUNTAI

4時間ノンストップ。ゲストなし。MCほぼなし。舞台効果もなし
72曲→75曲を完走


肉体と精神、両方めいっぱい使った。
語彙力が無くてあの時間、あの体験の感動を語れない!
セットリスト
01 真善美
02 雷同
03 EVERMORE FOREVER MORE
04 AFTER-SENSATION
05 其限
06 今夜
07 守破離
08 怒濤の彼方
09 不倶戴天
10 ナミノウタゲ
11 天馬空を行く
12 満月の夕
13 初期衝動
14 賽の河原
15 今際の際
16 俤
17 露命
18 空谷の跫音
19 遠国
20 警醒
21 最終章
22 JESUS WAS A CROSS MAKER
23 鼎の問
24 霹靂
25 虚空ヲ掴ム
26 THE ONLY WAY
27 SPECULATION
28 EPIGRAM
29 STAND ALOOF
30 SILENT DAY
31 ONENESS
32 HANDAN’S PILLOW
33 YOU DON’T LIVE HERE ANYMORE
34 CAUSATION
35 FIBS IN THE HAND
36 逆光
37 KAMUY-PIRMA
38 THE VOID
39 BASIS
40 SHADOW PLAY
41 DOUBLE-BLIND DOCUMENTS
42 SHOW
43 GOIN' DOWN
44 SEE OFF
45 CHERRIES WERE MADE FOR EATING
46 BOX
47 DEEP
48 NO LIGHT THEORY
49 時の鐘
50 FROM MY WINDOW
51 FAR FROM...
52 BED SPACE REQUIEM
53 SLIDING WINDOW
54 THAT'S ALL
55 THERE'S NO SHORTER WAY IN THIS LIFE
56 CIRCLE BACK
57 NEW SENTIMENT
58 LOSE ALL
59 Z
60 A WHITE DEEP MORNING
61 TREES LINING A STREET
62 HIGH COMPASSION
63 LAST WAR
64 MIS 16
65 (a piece of) BLUE MOON
66 BYWAY
67 PLASTIC SMILE
68 PLACEBO
69 ANSWER FOR...
70 ARRIVAL TIME
71 FOR ONE'S LIFE
72 TONGFARR
73 FLYING SAUCER
74 BEYOND THE MOUNTAIN
75 ARTMAN
76 順風満帆 Music Video